さてさて、寒くなってきましたね
昨日は一日、雨だったし、天気も悪かったし、でなんとなしに肌寒い一日でした
で、欲しくなるのが
暖房器具今の家に移り住んだのは今年の1月
当然、寒かったが、旦那と
■灯油のポリタンクはどこに置く?で書いたように灯油の置き場所にもめたため、
結論を出さず、エアコンとコタツでこの冬は乗りきった
コタツは実際に電気を入れて使うというよりもそこにあるだけで暖かい優秀な子だが、
それに比べるとエアコンはやはり電気代をくうし、熱の伝わりがイマイチ
温もりがゆるいというか・・・
朝、起きた瞬間とか辛かったもんな~涙
ちなみに、ガスはプロパンなので論外
というわけでこの冬の寒さ対策の現実的路線としては灯油のファンヒーターなのですが、
未だに
灯油の置き場所に頭を悩ませております・・・とほほ
ま、何となく結論としてベランダに鍵つきの倉庫(?)みたいなものを買って設置し、
その中に放り込もうということになっておりますが・・・
東向きで直射日光が全くあたらないわけでもないし、
気温上昇が怖いな~
灯油の推奨保管場所を見ているとやっぱり、屋内で日陰、直射日光などもってのほか!という感じだし
・・・
・・・・・・
とはいえ、玄関では場所をとるし、匂いが気になるかな~
でも、暖かい(?戸外よりはという意味で)場所で灯油の補給とかできるメリットもあるしな~
と激しくぐるぐる迷走中(汗)
ま、案ずるより生むが易し、でどうにかなるかもしれないけれど、未だにウジウジと考えているsnowwhiteです
とほほ
もしくは他の暖房器具を考えたほうがいいのかな?と思わないでもないけれど、
熱効率のよさは灯油ファンヒーターが一番の様子
今年の冬は灯油の値上がりがないことを信じて、灯油ファンヒーターにチャレンジをしようか!
でも、他、何かおすすめ暖房器具がありましたら、どうぞ宜しく~
何気にオイルヒーターも気になっているのよね~でも、お値段がよろしくなく(汗)、密かに悩み中

