好きという気持ちと相手のために頑張れる(頑張りたい)と思える気持ちがなかったら
結婚生活送れないのではと思います。
ネット婚活は大変そうですね。。というか婚活自体が大変そう。
パーティーに行ったり、紹介されたり、お見合いしたり…。
私は、婚活=フィルタリングのイメージがあります。結局相手をふるいにかけるわけで…。
そんなこと言ったら普通の恋愛もかな??
私のまわりでは誰も婚活してないので、snowwhiteさんのお話がとても興味深いです(笑)
自身のブログでも明かしていますが、
実はワタシもダンナとはネットで知り合いました。
ワタシが登録した時はもう、かれこれ5~6年も前なんで
「婚カツ」って言葉すらなかったんですが、
結構、サイトは良心的な所で、ワタシは非常~に申し訳なく
今では思っていますが、半分遊びがてらでした。。。
でも、今思えば「半分遊び」じゃなく、
「本格的に将来の旦那さんを探す」という
目的だったら、ダンナとは結婚できなかったかもな~
なんて思う事も多いです。
ワタシの周りでも未婚の人は結構いて、
婚カツとかしてるのかなぁ・・・?どうなんだろう??
なんて思う事もしばしばですが、話してくれる人は皆無なんで、
(本当にしていないのか、プライドがあるのか)
なので、snowwhiteさんのお友達のお話、中々、リアルに聞けないので
すっごく興味深く、読ませてもらいました~!
■ウルさん
ウルさんはまだ若いから、周囲のお友達もまだのんびりと構えているのかな?
30を超えるとちょっと焦り、今は35を前にしてかなり焦り、と言った感じです
婚活市場でよくいわれることは女は35歳を超えるとがくんと人気が落ちるそう
切ないな・・・
まー恋愛も確かに相手をフィルタリングにかけるわけですが、基本、相手を目の前にしているでしょ
でも、ネット婚活は違うわけで・・・PCの画面を見ながら違和感を感じました
■うりさん
あ、そうなんですか!
そんな頃からあったんですね~ちょっとびっくりしました
でも、そんなもんかもしれないですね
軽い気持ちでいったほうがひょいっと思いがけないものを捕まえるのかも
わたしも今の旦那と出合ったのは失恋後の八つ当たりお見合いパーティですもん(汗)
「本格的に将来の旦那さんを探す」という感覚ではなく、「別れたオトコを見返してやる!」勢いもあってひょいっと参加した感じだったもんな~
わたしは関西人でもうおばちゃんになりつつあるので、結構ズバリと聞きますよ、ズバリと
「婚活している~?」
って(笑)
それで言いたい人は言ってくれるし、言わない人は言わないしw
ま、基本、好奇心が強いので
うりさんもひょいっと聞いてみるとか!?
へ~~~!
知らない世界で興味津々ですわ!
ほんま、職探しみたいですねぇ。
こういう感じだったら絶対の絶対、100%(そこまで言い切る?)
旦那とは知り合ってないなぁ。
私らは、行きつけのショットバーで知り合いましてん。
そのお店でのカップル成立率は高い(マスター談)らしいので
紹介しましょか?
最初に旦那に抱いた印象は「よぅしゃべるオッサンやなぁ」でした(笑)
まさかそのオッサンと結婚するとは。
いいね~行きつけのショットバーですか
昔を思い出すわ~秘密の過去ですがw
マスターと仲良くなるとその店に通う人とも自然と仲良くなれますよね~
それがカップル成功の秘訣なのかしら?
お酒も入って気が大きくなるしな~
結婚ってそんなもんかも!?
このオトコと結婚する、なんて思わないで付き合ってはじめて結婚を意識するんだと思います!
恋愛があって結婚だもん
結婚があって恋愛もあるかもしれんけれど、希だろうな~