腹が減っていては動けぬ!というわけでまずはランチ。
訪問したのは友人オススメ、小さい、可愛い、Nico Style。

本当に小さいです!
店内は10席ほどでしょうか。
テーブルが3つ、カウンターで2席ほどといった感じ。
あまりの狭さにびっくりしました。
友人とわたしはメインを分けて季節のランチ(1,050円)を注文しました。
以下、料理の写真がずらり。

3種の前菜の一つ。苦手な冬瓜がペロリといけちゃいました。

友人が頼んだヤマトポーク味噌リンゴソテー。

わたしが頼んだ旬魚の幽庵焼き。小骨が多くて食べるのに苦労しました・・・。


全体的に優しいお味。
きっとうちの旦那ならば
「うがーっ」と怒り狂うことでしょう、ええ、絶対に。
そういう意味でがっつりといきたい方にはオススメしません。あくまでも小食の女性向き。
ま、ある意味、パンチのない味、といった感じですが、体には優しく、好きな女性は好きなのではないでしょうか。
お野菜の味は本当に美味しかった!
奈良の伝統野菜にこだわっているということですが、葉物は本当に瑞々しく、もっと食べたい!と思ったし、ごぼう、古代米なども普通に美味しかったです。
隣のカップルがカプチーノを注文していましたが、それが可愛かった!多分、それがこの店のウリなのかな?
鹿プチーノとか大仏カプチーノとか名前があるのですが、実際にふわふわの泡のところに鹿さんと大仏さんの顔が描かれています☆ラブリー
詳しくは下記の食べログでチェックを~!
最後に個人的な感想。
接客態度がイマイチ・・・若いオンナノコでした。忙しさにてんてこまいなのかもしれませんが、有無を言わせずお皿を取り下げています。その態度も雑、雑。
一言でいい、「お下げしてよろしいでしょうか」という言葉があってもいいのでは!?と思っちゃいました。最後の精算のときも「おいおい・・・」と思ったし・・・
まー、笑顔は可愛い子でしたが、もう少し接客のなんたるかを学んだほうがいい、とお姉さんは思いました。
和モダンキッチン Nico Style 徒然日記今、ブログを拝見していて知ったのですが、わたしたちがランチを食べて出た後にズームインの撮影をしていた様子。
ますます混むのでしょうか!?
最近のsnowwhiteの美容関連はこちら
>>>
ゆるゆると美人になりたい!マイワールドに入っております。。。