先日、実家から本を運んだ。
その中に田辺聖子さんの『不機嫌な恋人』があり、懐かしく思いながら手に取った。
2000円以上送料無料!通常24時間発送!【中古】【文庫、新書】不機嫌な恋人 田辺聖子 [404131...かなり以前にも
田辺聖子 「言い寄る」「私的生活」「苺をつぶしながら」という形で田辺聖子さんをとりあげたことがあり。
そう、snowwhiteは田辺聖子さんの本の大ファンである。
で、今回は『不機嫌な恋人』
平成元年に初版が発行されているんですが、もう中古本しかないんですね・・・
ちょっと寂しい・・・
さて、内容は
amazonより引用
三条油小路に住む小侍従は、宮廷きっての美女、という噂。
香を調合したり、染め物をしたり、ちょっとした縫物をしたり、というのがとても上手。
蓄財の才に長け、女一人で生き抜くのにもそつはない。
今、年下の恋人・二条の少将に首ったけ。男と恋が楽しみなのだ。少将は名うてのプレーボーイ。恋の冒険に明けても暮れてもうつつを抜かして倦むことを知らない。
ほんの遊び心でかいま見た女は、暗い妖しい情趣と愛らしい少女の零囲気を合わせもつ子持ちの未亡人だったが…。
恋、背信、心がわり。―揺れる大人の恋を美しい季節の移ろいとともに描く、王朝の長編恋愛小説。
恋の苦しみと裏切り、切なさが物語のあちらかしこにちりばめられており、個人的には「いかにも王朝」という感じで眺めています。
ええ、
大好きな本です。
宮廷女房と貴公子の恋、姫君と家来の恋、女房と家来の恋、帝と女房の恋、そして、未亡人と貴公子の恋・・・。
この本ではいくつもの恋が出てきます。
そして、それら全てが決して単純な幸せな恋ではない。
恋というものは決して幸せ=ハッピーエンドなものではない。
そういうことを教えてくれた本です。
全てが複雑に絡み合い、最後の最後へと結びつくのかと読み終えてシミジミと思います。
田辺さんは時代ものをいくつか書かれており、『
舞え舞え蝸牛』なんかもわたしは好きです!
『落窪物語』を田辺流に描かれており、分かりやすいハッピーエンドというか、まんまシンデレラストーリーなんですよね☆
分かりやすくてオススメ。
それにしても平安の女性はみな、怖いわ~~~涙
ああ、なんか、久しぶりに
なんて素敵にジャパネスクとかも読みたくなったな~
わたし、何気に平安を舞台にした話って大好きなのよwww
それにしても氷室さ~ん、カムバーック!!!!
と叫びたくなったわ・・・
ま、ともあれ、久しぶりに恋の甘美さ、切なさを感じた瞬間なのでした。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
snowwhiteの最近の美容日記は・・・
ゆるゆると美人になりたい!
になります。興味を持っていただける方は是非。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★NHKで選挙速報を見る。
与党が過半数割れかもだって・・・むべなるかな。。。